ヘッジファンドはいくらから始められる?一般人でも投資はできるのか

2019年08月12日

ヘッジファンドといえば、お金持ちが有り余るお金を投資に回してさらに設けている怪しいもの。少し前までは、そのようなイメージがあったようだ。

確かに、ヘッジファンドは10年ほど前までは富裕層しか相手にしてきませんでした。しかし、ここ最近では一般の人でもヘッジファンドに投資をすることが可能になっているようです。

一般人でもヘッジファンドの利用が可能といっても具体的にいくらから投資が可能なのか、そこが気になる方が多いと思います。

この記事では、ヘッジファンドの最低投資金額となぜ最低投資金額が下がったのかを解説していきます。

最低投資金額は1000万円

現在では、ヘッジファンドの一般的な最低投資金額は1000万円となっています。厳密にいうと、それぞれのヘッジファンドにより1口の最低額は異なりますが、1000万円のところが多いです。

1億からといわれると一般時には手が届きそうにはありませんが、1000万円といわれると貯金できない額ではないような気もしますよね。

相続や退職金などでまとまったお金を手に入れた人がヘッジんファンドを利用するという例も増えています。そう考えると、昔は本当の富裕層しか利用できなかったヘッジファンドが、現在ではすごく身近なものに感じます。

最低投資額が下がった理由

昔は富裕層を対象にしていたヘッジファンドが、なぜ現在では一般人でも投資ができる額まで最低投資額を落としたのでしょうか?

そこには、皆さんもよく知る歴史的な歴史的な要因が絡んでいました。

ここからは、ヘッジファンドの最低投資金額が下がった理由についてみていきましょう。

リーマンショックがヘッジファンドを襲う

投資をしたことがない人でも1度は聞いたことのあるリーマンショック。2008年にリーマンブラザーズがつぶれた影響は、全世界の金融市場にパニックを引き起こしました。

100年に1度の大不況」と呼ばれる金融危機により、ヘッジファンド業界にも深刻なダメージを与え、大きな損失を出したヘッジファンドが多く出ました。

その影響から、富裕層のヘッジファンド離れ・投資離れが起こり、運用資金が足りなくなるヘッジんファンドが多くなりました。ヘッジファンドは絶対収益を上げるプロの投資家ですから、必然的に大きなお金が必要になってきます。

流れ出る運用資金を食い止めるために渋々ヘッジファンドが取った戦略が「最低投資金額の引き下げ」だったのです。

こうして、富裕層限定だったヘッジファンドは一般時でも投資が可能になったというわけです。

新たなヘッジファンドの出現

リーマンショックが原因で大きなヘッジファンドが崩れて、業界に新興のヘッジファンドが多く出現しました。

新興ヘッジファンドの多くは、業界の最低投資金額の引き下げに合わせて準富裕層をメインターゲットにするものが大半を占めました。

既存のヘッジファンドは、リーマンショック後も5千万~1億円で募集をしましたが、新興のヘッジファンドの中には運用力が確かなものも存在したため、段々と切り替える人が多くなっていきました。

顧客の流れに合わせて、ヘッジファンド各社は最低投資金額を軒並み下げて今では一般的なものになっている最低投資金額1000万円のヘッジファンドが生まれました。

最低投資額と利回りは無関係

最低投資金額を1000万円に下げたことで、ヘッジファンドのレベルも下がっているのではないかと考える人も多くいるようです。しかし、そんなことはありません。

現に、有名ヘッジファンドの1つであるBMキャピタルは最低投資金額が1000万円ですが、ファンド業界の平均利回りある15%を軽く超えて25%以上の利回りを実現しています。

最低投資金額は、あくまでそのヘッジファンドの顧客ターゲット層を表すもので、運用力とは関係はありません。ヘッジファンドを選ぶ際に最も重要なのは、最低投資金額ではなく利回りということです。

怪しいヘッジファンドも出現

ヘッジファンドの世界に限った話ではないですが、どこの世界にも悪いことを考える人はいるもので、一般人でもヘッジファンドに投資ができるようになると、そこに目を付けて詐欺をする人も現れ始めました。

最低投資金額を100万円や200万円に設定して、一般人をターゲットにして集金し、そのままドロンするという悪徳業者も出始めました。

また、実際に運用をしていたとしても最低投資金額が100万や200万では腕のいいヘッジファンドマネージャーを雇うこともできないので、結果的に質の悪い業者であることがほとんどです。

関連記事
【2020年オススメ】ヘッジファンドランキング~日本編~

日本ではまだ主流となっていない投資運用ヘッジファンド。ヘッジファンドはアメリカでは強力な存在です。その行動を激しく批判する人もいれば、市場に価値ある多様性をもたらし、ボラティリティに対する緩衝材として機能するという人もいます。今回は国内のヘッジファンドランキングを紹介していきたいと思います。運用額や

2020年01月29日
【2020年オススメ】ヘッジファンドランキング ~海外編~

今回は海外の人気ヘッジファンドのランキングを紹介していきたいと思います。運用額や運用実績に基づいたランキングですので参考にしてみてください。海外の人気ヘッジファンドランキング第1位:ブリッジ・ウォーター・アソシエイツブリッジ・ウォーター・アソシエイツは世界最大のヘッジファンドです。その運用額はおよそ

2020年01月29日
合同会社M&Sについて追及してみた・・

ヘッジファンドとは、さまざまな取引手法駆使して市場が上がっても下がっても利益を追求することを目的としたファンドです。ヘッジファンドの歴史ヘッジファンドの歴史としては1949年に作家で社会学者のアルフレッド・ウィンズロウ・ジョーンズの会社から始められました。ジョーンズは1948年、フォーチュンへ投稿す

2020年01月28日
ヘッジファンド型投資信託について詳しく解説!

今回は、投資の中でもかなり特殊なヘッジファンド(マクロトータルリターンファンド)について解説していきたいと思います。その中で、あまり知られていない少額から投資できるヘッジファンド型投資信託を追求していきます。そもそもヘッジファンド型投資信託とは一般的な投資信託の運用成績は相場環境に左右されることが多

2020年01月27日
BMキャピタルの会社概要と口コミや評判

ヘッジファンド業界ではおすすめのヘッジファンドとしてよく「BMキャピタル」という会社が2018年以降露出が多くなってきています。そんな「BMキャピタル」ユーザーの口コミや様々な評判もネットに出るようになってきました。今回は「BMキャピタル」の会社概要と口コミや評判について、まとめてみました。「BMキ

2020年01月27日
BMキャピタルについて詳しく解析

ヘッジファンドとは、様々な手法を用いて利益を追求する投機的なファンドのことです。公募により資金を集める投資信託とは異なり、機関投資家や富裕層等から私的に集めた資金を、デリバティブや空売りを含めた様々な手法で運用するファンドを意味します。ヘッジファンドとは好況・不況に関わらず、常に投機的なスタイルで利

2020年01月27日
ヘッジファンドを個人で始めることはできるか??

「ヘッジファンドへの投資に興味があるけど、失敗したくない…」「ヘッジファンド投資での失敗にはどんなパターンがあるのか知りたい…」と思っている方は少なからずいると思ます。これからお伝えすることが参考になるかもしれません!やはりヘッジファンドへの投資は、特に欧米の富裕層を中心に流行っています。魅力的だけ

2020年01月29日
ヘッドファンドマネージャーとは??

毎年のフォーブス誌から発表される世界長者番付でも「ヘッジファンドマネージャー」という職に就く富豪は多数存在しています。その中で最も儲かっているジョージ・ソロス氏は総資産約252億ドルと報じられています。ただこのヘッジファンドマネージャーという職がなぜこれほどまでに高給なのか、彼らはどんな仕事をしてい

2020年01月29日
ヘッジファンドの税金について詳しく解説

ヘッジファンドに投資することには興味があっても、同税金が課さられるのかわからないと投資ができないと思います。実は投資においてこの税金問題はとても重要になってきますが、特にヘッジファンドの税金問題はとても複雑になっています。今回紹介する内容に目を通せばヘッジファンド関係の原則的な税金制度、例外ケースが

2020年01月29日
仮想通貨SocialGood(ソーシャルグッド)の特徴

富裕層限定のプライベートクラブ「YUCASEE(ゆかし)」や、日本の富裕層がヘッジファンドに投資をするのを助ける投資助言会社である「ヘッジファンドダイレクト」の代表を務める高岡壮一郎氏がSocialGoodというプロジェクトを立ち上げました。同プロジェクトは、米国SECに登録済みで日本国内のICOと

2019年08月21日